その向こうへいこう

日々の中で感じたことや考えていること、アフィリエイトやWEBのことなど書いてます。

名古屋の熱い夜のこと

お久しぶりです。

今見たら、およそ2年ぶりの更新になってました(汗)

久しぶりにこのブログを更新しようかなと思うイベントが名古屋であったので、重い腰を上げて書いてみたいと思います。

ブロガー・アフィリエイター交流会(通称:ヒトデナシナイト)

ヒトデさんを中心に企画されたブロガー&アフィリエイターの交流会『ヒトデナイト』

www.hitode-festival.com


このヒトデナイトがあまりに人気だったため、抽選に外れた人たちで盛り上がって立ち上がったのが『ヒトデナシナイト』です。


一応言っておきますが、こちらのイベントにヒトデさんは関係ありません。

私たちが勝手に盛り上がったイベントです。

(その後、ヒトデさんに迷惑がかかるといけないという判断から、名称をブロガー・アフィリエイター交流会という名前に変更しました。)

 

イベントの概要は幹事の1人であるリュウジさんのブログをご覧ください。

www.tour-travelworld.com

交流会の企画意図とか目的

もちろんメインテーマは「ヒトデナイトに参加できなかった人をすくい上げること」です。

そして 、この交流会を通して「ブロガーもアフィリエイターも関係なく交流を図ろうよ」っていう目的もありました。

 

最近勝手に思ってることですが、今やアフィリエイターとブロガーの区別と言うか、垣根みたいなものってあまりないような気がするんですね。

だったら、

 

「そんな垣根は取っ払っちゃって交流してみたらいいんじゃない?」

 

っていう思いがありました。

本家とは規模こそ違えど、そこの目標はある程度達成できたのではないかな?と勝手に思ってます。

 

イベント当日のこと

「じゃあイベントは実際にどうだったのよ?」

実際のところは参加者の判断にお任せするとして、運営側からみた簡単なレポをお届けします。

 

会場はこちらの大須Classicさん

大須Classic | 生演奏カフェレストラン 誕生日、記念日などにも最適 生演奏で日常に華を

 

グルメブロガーのリュウジさんがセッティングしてくれたお店で、とにかく料理が美味しいのが印象的でした。

 

また、音楽関係の会社が運営しているお店らしく、アイドルの生歌やお店の方の生演奏が聞けるというサプライズも。(幹事のくせに当日まで知りませんでしたw)

 

お店の方々、幹事のリュウジさん、本当にありがとうございました。

 

その後、2次会のお店に移動したのですが、正直お店のチョイスをミスったかなーと思いました。

 

・ボタンを押しても店員がこない。

・飲み物もなかなか来ない。

 

参加者の皆さまには本当に申し訳なかったです。

僕の幹事力もまだまですね。良い教訓になりました。

 

イベントの詳細は細かいこと書くと長くなっちゃうんでこの辺で。(だいぶ割愛しました。)

細かいイベントレポートは参加者の方のブログをご覧ください!

 

↓参加者の方々の記事↓

notebook-lifehack.com

afi-bomber.com

www.ruyuhav.com

 

ヒトデナイトについて

僕は本家のヒトデナイトには参加してませんが、0次会と3次会にはお邪魔できたので、外部の人間?から見た簡単なレポなどを。

 

0次会に参加

ぼっち参加者のために0次会になぜか混ぜてもらいましたw

(ヒトデナシナイトの事前打ち合わせでお茶してた所が空いていたので、一緒にお茶しましょうって流れで。)

 

詳しくは0次会の企画者&司会の岡本さんのブログをご覧ください。

catalan.hateblo.jp

 

司会に0次会を企画してくれたりと、ぼっち参戦者には控えめに言って神でしたよね。

1次会と2次会には当然ながら参加しておりませんので、参加者のレポをご覧ください。

 

3次会に合流

もう終電もなくなりそうな中、ヒトデナイトの会場の近くで2次会をとっていたので、ヒトデナイト3次会に混ぜてもらいました。

 

急に連絡して申し訳なかったです(汗)

 

合流した時点で、幹事のぶりあんさんは顔からもわかるくらいの疲れ具合でしたねw

 

正直、あれだけの大人数をまとめる幹事役は本当に大変だったと思います。

 

幹事を経験しているからよくわかるけど、大人数に気を配るというのは本当に気を遣うので、いつもとは違う疲れがある気がします。

 

本当にお疲れ様でした。

 

ヒトデナシはこじんまりとしてたし、他にも幹事を手伝ってくれる方がいたので、僕はほとんど何もせずに楽でしたけどねw

 

幹事のぶりあんさんのブログ

briand-1990.hatenablog.com

 

りあんさんのブログ読みました。

 

そんなこと考えてたんだなーって。

(僕は何も考えてませんでしたw)

 

なので、開催前は何も考えてなかったのですが、今思いついたことを書きます!!

 

多くの方と交流させてもらったおかげで今の自分があると思っているし、「一生付き合いたいな」って(勝手に)思える人もみつかりました。

 

彼は2年くらい前に名古屋ナイトっていうアフィリエイターの飲み会を幹事として企画した1人です。

 だから、彼のこの一文は名古屋ナイトっていう飲み会を企画した幹事だからこそだなと勝手に思ってます。

 

で、自分も同じようなことを最近感じることがあります。

 

あの名古屋ナイトがなかったら愛知会も生まれなかったし、今の自分もいなかったなーって。

 

思い返せば、あの名古屋ナイトの日に自分は何をしてたのか?

 

ただただ、愛知県在住の人に話しかけまくっただけです。

 

「コミュニケーション能力高いんですね!」と言われそうですが、とんでもない。

 

コミュ障のぼっち参戦で、いつだって緊張してます。

 

初めて喋る人とは緊張しすぎて汗が止まりません。

 

そんな僕がその後にどうなったか?

 

ご覧の通り、交流会とか主催しちゃうんだから人生わからんもんです。

 

 そういう意味で言うと、「イベント後の動き方も大事だよね」っていうのはめちゃくちゃ共感できます。

 

↓岡本さんのこちらの記事も参考にしてみてください↓

catalan.hateblo.jp

  

よく「同じ地域の人達との交流会があったらいいなー」って人がいますが、僕も3年前にアフィリエイトを始めた当時は同じことを思っていました。

 

だけど、「ないなら主催すればいいじゃん?」って今なら言えます。

 

〇〇ナイト楽しかったな〜!で終わってしまうというのは本当にもったいない。

 

それだけはお伝えしておこうかなと。

 

最後に

抽選に外れた身だし、当然ながら主役のヒトデさんとは二次会の終わりにちょろっとしか会えなかったのが少し残念と言えば、残念だったかな。

 

でも、愛知だしいつでも会おうと思えば会えるんだしいいんだ。

 

他の遠方の方々に譲ったと思えばね……。

 

 

 

 

……。

 

 

 

 

 

チクショー!!

 

今度は誰かヒトデナイトセカンドよろしくお願いします!!

 

もし開催されるならいち参加者として招いてください!!

 

幹事の経験がなくても大丈夫ですし、お手伝いならいつでもしますので。

 

おわり。

 

 

P.S.

ヒトデナシナイトorヒトデナイトの参加者で参加レポの記事とかを載せて欲しい人がいたら連絡ください。

微力ながら記事をご紹介させていただきます。

 

問題のある箇所がありましたら、そちらもご連絡ください。

すぐに対応させていただきます。

名古屋勉強会を開催しました。

 

先日、名古屋で勉強会を行ったのでそのレポです。

 

きっかけは大阪ナイトの0次会で勉強会に参加できなかった名古屋のアフィリエイターさんの「大阪ナイトに行けないけど勉強会には参加したい」という声でした。

それにアクセルんが答えてくださり、名古屋でも勉強会が開催できることに。(名古屋のメンバーが必死になって無理矢理お願いしましたw)

 

僕も参加したかったのと取りまとめ役が必要だったということで、とりあえず幹事として自分が勉強会についての連絡をしました。

ただ、今回は10人という小規模で名古屋での開催だったので、名古屋ナイトなどで自分が実際に会ったことのある愛知県の方のみに声をかけさせてもらいました。

 

勉強会までにしたこと

 軽い気持ちで幹事をすることにしたのですが、僕の場合は今までに勉強会やセミナーにあまり参加したことがなかったので最初は勝手がわからずに色々悩みました。

 

今はアクセルさんが勉強会についての記事を書かれていますので、これから勉強会をしたいという方にはとても参考になると思います。(名古屋勉強会もアクセルさんにアドバイスを頂いてほぼこの記事と同じ形式でやりました。)

 

axcel.hatenadiary.jp

 

ここに書かれていないことで言うと、自分達の場合は講師を招くという形だったので、事前にSkypeで講師の方と打ち合わせなどの準備をしたことと、幹事側の人間を2人増やしました。

 

具体的には、勉強会の幹事としてセミナールームの予約の担当、勉強会の後の懇親会の会場の予約の担当を1人ずつお願いしました。(こうして見ると自分はほとんど何もしてないw)

これらを1人で全部やるとなると中々大変ですが、役割を分担することで大分負担が減りました。

 

幹事などの運営側の役を引き受けるメリットとしては

・勉強会にもれなく参加できる

・参加する人に顔を覚えてもらえる

・事前にテーマの設定など内容を協議することでより理解が深まる 

などがあると思います。 

 

あと個人的なトラブルですが、虫垂炎(いわゆる盲腸)で10日ほど入院することになって、途中で連絡できなかった時期があったので、結果的には幹事を増やしておいてよかったですw

 

勉強会について

 

当初はアクセルさんにアフィリについて教えてもらうということで始まった名古屋勉強会の企画だったのですが、アクセルさんの都合が合わなくなってしまい、代わりにがんだむさんが講師に。(アフィロックの準備などでお忙しい中で本当にありがとうございました。)

 

また、アクセルさんも最後まで資料の作成などをしていただき、打ち合わせも含めて色々勉強会のサーポートをしていただきました。本当にお世話になりました。

 

当日は名古屋のセミナールームで午後の1時〜6時までの時間をみっちり講義してもらいました。本当は1時〜5時までがそのセミナールームのデフォだったのですが、せっかくなので1時間延長して部屋を確保して色々教えていただけたらなぁと思ってました。
 
結果的には時間はいくらあっても足りないくらい色々教えていただけたので、延長しといて良かったです。
 

勉強会の内容については詳しくは書きませんが、今回はサイトアフィリエイト初心者向けの講義をしてもらい、とても濃い内容で有意義な時間でした。

 

 勉強会を開催してみて

何となくわかっていたつもりだったのですが、実際にやってみると少人数でやる方が絶対に濃いものになる!というのは感じました。
 
また時間も限られているため、あれこれ詰め込みすぎると全部は消化できないというのもあります。
 
勉強会を成功させるためにはテーマや人数を絞ることが重要だと思いました。
 
そしてこうして勉強会を開催できたのも、講師をしてくださる方や一緒にアフィリエイトで頑張る仲間と出会えたというのが大きいです。
 
その出会いが生まれたのが、僕の場合は名古屋ナイトでした。
 
もう申し込みは終わってしまったのですが、いよいよ今週末に開催されるアフィロック、そして2月の東京横浜ナイトに参加される方はこういう場でそんな出会いに巡り会えるかもしれません。
 
ちょっと大げさかもしれませんが、人によっては今後の人生を左右するかもしれない(いや、きっと大げさじゃないはず)、まぁとにかくそんなイベントになると良いですよね。
 
僕はそんなきっかけとご縁をいただけたことにもっと感謝しなきゃってブログを書いてて思いました。あとはいただいた恩に報いるためにもやるしかない!そんな心境です。
 
P.S.
僕もアフィロックに参加します!!
 
前日から東京に行ってぽっぱいさん主催の前夜祭にも参加しますので、前夜祭かアフィロックに参加される皆様はどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

名古屋ナイトレポ!〜そるてぃVer.~

きっかけはぶりあんさんのこのツイート。

名古屋ナイトはアフィリエイターさんやブロガーさん、WEB制作やWEBマーケティングに携わっている方など最終的に90人以上が集まった大規模な飲み会になりました。

名古屋ナイト当日

当日は午前中に本業の仕事があったので、昼に名古屋へ向かいました。

名古屋に着いた時にTwitterでたまたま水野さんに声をかけていただいて、水野さんの会社に訪問という流れに。

一緒にいった健さんと会社の中を色々と見学させてもらいながら、サイト運営のお話なども聞けました。

 0次会

 

 

水野さんの会社を訪問した後に、水野さん、健さんとは一旦別れて、自分はカレラさんが主催してくださった0次会に参加。0次会は各自で色んな場所で開いていて、水野さんが何箇所か回られていたようです。

1次会

 

0次会で微妙な時間に追い出されてしまって、時間を持て余しながら会場の近くまで移動。早い時間についてしまったのですが、入れることに。

1次会はイタリアンのお店で立食形式でした。

 0次会で交流できなかった方と何人かお話させていただくことが出来ましたが、話せていない方も結構たくさんいます。

特に喫煙ルームにいた人とは全然喋れてないと思います。(禁煙して1年以上たつので喫煙ルームに入るだけでも危ない気がしてw)

ただ、サプライズでお祝いをしてもらったので名前と顔は覚えてもらえたのかな?って思ってます。

そのおかげ?かどうかわかりませんが、Web制作などアフィリエイター以外の方々とも少しだけお話することができました。

  個別の方とのことは書き出すと長くなるので割愛しますが、僕が印象に残ったというか思ったことは…

 ・大規模だと全員とは交流が難しい(0次会とか行けるといいかも)

・しゃべるのに夢中で料理を食べる時間がない

・ほぼ初対面ばかりの所に飛び込む時は自分から動かないと交流できない

・稼いでいる人は自分なりの考えがきちんとある

 みなさんそれぞれ確立した手法や考えがあってそれにそって実行しているだけっていう印象でしたね。今までやってきた経験値とか積み上げたものの量が全然違うというのを感じました。とにかく手を動かさないと!

 こんなやつにも色々アドバイスをくださった方、本当にありがとうございました!

 2次会

 2次会は1次会で交流してなかった人達と同じ席になれたのが逆によかったです。

 やっと座って落ち着けたからか、だんだん深い話になっていたように感じます。

 やのさん、こーめーさん、たからさんとかの話が聞けただけでもう満足でした。

たからさんの熱さハンパない!あれがキュン熱というやつ?

3次会

最近は朝型の生活をしていたので、この頃から疲れてましたw

あんまり話す気力がなくなってきて、所長とかあきのさん、souさんの凄い具体的な話を聞いたりしてましたね。

まとめ

 これからも各地でナイトが開催されるようなので、参考になるかわかりませんが(名古屋は正直特殊だと思うw)名古屋ナイトのレポを書いてみました。

なんだんだと色々と書きましたが、とっても楽しい会でした。

最初は緊張してたんですけど、0次会とかあったりしたのでちょっと楽だったかな。

今、いただいた名刺を数えたら25枚でした。

名刺を持っていないという方もいましたし、だいたい30人前後の人との交流が限界かなーって思います。記憶力の問題もありますし、それ以上はただ挨拶して名刺もらうってだけであんまり意味がないのかなーと。

色んな方がいて色んな話ができて 本当に来てよかったと思いましたし、一人で黙々と作業できる人はいいんですけど、たまにはこういう場にいってみないとわからないこともあるなと感じました。(自分は経験値が少なく話せることがあまりなくて逆に申し訳ないと思うぐらい。)

 

名古屋ナイト自分の中の裏テーマ

 今回の会での自分の中の裏テーマで、まずは「愛知県のアフィリエイター」と交流の輪を広げよういうのがありました。

 交流することが別に強制とかではないのですが、とりあえず愛知県の方に挨拶させていただいて「あの人も愛知県ですよ」とか「あの人愛知県の人らしいんですけど挨拶しました?」って聞いたりして「挨拶してないなら一緒にいきましょう」って誘ってました。

 なんでこんなことしたかと言うと、自分が始めた時に全然周りにアフィリエイトしてる人がいなかったというのがあります。

 僕はブログの自己紹介でも書いているんですが、アフィリエイト自体は何年も前から知っていました。

ですが、成果が全く出ずにすぐにやめてしまった経験があります。

今も充分な成果は出てはいません。それでも何とか半年以上続けることが出来ていますが、それは自分の場合だとTwitterでの交流やリアルな出会いを通じて交流できたことが大きいと思っています。

なので、せっかく名古屋ナイトに来ている人たちがいるんだからとりあえず顔を繋いで挨拶くらいはしたらいいんじゃないかというのが自分の考えでした。

最近になって各地でナイトが多発しているのも、こういった近場のリアルな知り合いが欲しいという欲求からだと思うんですよね。

アフィリエイトって一人でもできるけど、それじゃ孤独じゃないですか。

こういう機会があったのでちょっとそういうことをしてみました。

まぁ本当に交流するのが強制とかではないので、交流したい人は交流しましょう!

水野さんもこう言ってるんで、肉会とかお茶会でもいいので愛知県の人で何かやりたいですね。ナイトに来られなかった人も誘っちゃいますよ。

 

おまけ1

 

すいません楽しくてすっかり忘れてました(^_^)

 

 おまけ2

絡んだ人全員のことを書こうとして途中で諦めて印象が強かった人だけになりました。すいませんm(__)m

 

・くせ毛さん

マジで全然くせ毛じゃない!アイコンは本人じゃないのかよっていうw

・ふぐタンさん

アイコン通りのイケメン。アメリカのあの映画に出てくる人にそっくり。めちゃめちゃ気さくで優しかった。心もイケメンですかw

・ぶりあんさん

細マッチョ。仕事終わりで参加してて幹事もやって大変そうでした。サプライズもしていただきマジで感謝しかないです!

・所長

なんか常に人気者。僕が挨拶した人に所長を紹介してくださいという人がチラホラ。あの人とも和解の握手をしてました。

・たからさん

めっちゃ熱い人。Twitterの名前を僕と同じ「そるてぃ」にしようとしてた事が発覚。あんなに熱く色々語ってくれる人は貴重

・やのさん

会社やめてほやほやらしくこれから専業ですね。やのさんの信念みたいなの聞いて自分もブレないために必要だなーって思いました。

・ミヤさん

ぶりあんさん、カレラさんに腕相撲で勝つほどの強さ。ただのおっぱいアフィリエイターではないことは確か。

・健さん

手相を見てもらいたいという人が多くて大人気。僕の先輩であり、鞄がかぶった仲間でもありますw

・あきのさん

直接お話しはできてないんですが、少し離れた所から凄いお話を色々聞いてました。理路整然としていて分かりやすいのが印象的でした。もっと自分が成長したらお話したいですねー。今はレベルが足りなすぎる。

・ともぞーさん、えすさん、さくらこさん、ゆずりんごさん、

そんなに喋れてないのですが、愛知県の主婦の方とも交流ができました。また愛知県のオフ会でもしたいです。

 ・ヒツジさん

喋れてないけど、遠巻きにチラッと見た感じ美人でした。みんなも美人って言ってるし。

 

追伸

ツイートの引用など何か問題があるという方はご連絡ください。すぐに削除いたします。

アフィリエイトと会計の話

アフィリエイトに限ったことではないのですが、最近ではネットを使った副業などで気軽に収入を得る人が多くなってきました。ところが、収入を得るのに必死でいざ確定申告の時期になって慌ててしまうという人も少なくないことでしょう。 

 

私は普段の仕事で経理関係を扱っているので確定申告も自分でやっていますが、会計のことなどで悩んでいる方をチラホラ見かけたので、今回は確定申告のことや会計周りのことで知っておいて損はないと思う内容をまとめました。(税務についての内容に関しては税理士資格が必要となる場合がありますので、ここでは記事の紹介や一般的な内容にとどめます。) 

 

色々まとめていたら5,000文字オーバーで長くなってしまいましたが、確定申告で不安な人青色申告を検討中の方法人か個人かで迷っているという人に向けて書きました。よかったら読んでみてください。

 

どんな人が確定申告する必要があるの?

 
まずは確定申告する必要のある人についてですね。こちらの記事が1番わかりやすかったので参考にしてみてください。

keiei.freee.co.jp

 
 簡単にまとめると、サラリーマンなどで副業でやっているという人は20万円以上、会社辞めただとか主婦の方などで他に収入がない方は38万円以上の所得があった場合に申告が必要になってくるようです。(一部例外もあるのできちんと確認してくださいね)
 
で、所得って何?ってなるかもしれませんが
 
所得=売上ー経費
 
って認識でOKです。アフィリエイトに関していうと経費ってあまりかからないので売上が上記の金額になってきたら要注意。
また所得が少なくても住民税や社会保険料はまた別なので売上が少なくても申告したほうが良い場合もあるようです。
 
 

申告するための準備

ある程度の売上がある方など上記を見て確定申告する必要があるという方は確定申告の時期までに準備をしておきましょう。以下の記事が参考になります。
 

liginc.co.jp

 
 とりあえず
・経費に参入するためのレシートや領収書、銀行振込の控えなど
・売上がわかるもの( Excelなどで月別にまとめておくと後々楽になります。)
 
が必要です。
 

 申告までの流れがまとめてざっくり知りたいと言う方は以下の本がわかりやすかったです。マンガもあって全体的な流れや知識はだいたい分かると思います。

 

ど素人からわかる! フリーランスの申告と節税 (お金のきほん)

ど素人からわかる! フリーランスの申告と節税 (お金のきほん)

 

 

青色申告って?

ある程度の売上になってきたら節税のために青色申告を検討してみましょうというのを聞いたことがある人も多いかと思います。青色申告制度というのはざっくり説明すると、正規の簿記で記帳することで最大で65万円の控除が受けられる制度です。
 
ただ、白色申告と違って青色申告で65万円の控除を受ける場合は複式簿記で記帳して貸借対照表と損益計算書を作らなければなりません。それに伴って事業に関係している通帳に記入されている取り引きを全て記帳しなければならないなど、記帳の手間が多少増えます。
 
これらの正式な書類を作るためには簿記3級程度の知識が必要ですが、今はパソコンの会計ソフトやクラウドサービスが充実しているので知識がなくてもなんとかなります。また、昨年から白色申告でも記帳が義務化されましたし、アフィリエイトに関して言えば元々それほど入力するものもないので他の業種に比べれば断然楽です。(入力をより楽にするためにはアフィリエイト専用の口座を作っておくのも良いかもしれません。)
 
青色申告をするためには「所得税青色申告承認申請書」を税務署に提出する必要があります。
 
・新規で開業する場合「開業から2ヶ月以内」
・白色から青色申告に変更する場合「青色申告をしようとする年の3月15日まで」
 
が期限となります。1日でも提出が遅れたらその年は青色申告にできないのでご注意を。白色から青色へ変更する場合で開業届をまだ出していない人はこの時に開業届も同時に提出してください。
 
少し余談ですが、開業届を出さないと個人事業主じゃないとちょっと勘違いされてる方をたまに見かけます。私個人の理解では白でも青でも売上を上げていらっしゃって確定申告されている方は立派な個人事業主です。
ただ、開業届うんぬんという話は本来であれば開業してから1ヶ月以内に提出しなければいけない所、売上が全然ない段階からみんながみんな事業としてこれから開業するぞ!といって開業届を出している訳ではないので、青色申告をする時に改めて提出を促されるというだけのことなのかなと。確定申告をしていれば開業していると税務署はみなしていると思います。
 
青色申告制度って要は「白色申告で大雑把に内容が書かれている人よりも青色申告で内容が細かく書いてくれる人を優遇しますよ」という話ですよね。税務署は納税者の帳簿内容をこと細かに把握したいんでしょう。マイナンバー制度もそういうことだと思いますし。
 

法人化を検討する

法人化を検討するのはどれくらいの利益から考えるのが良いのでしょうか?以下の記事では利益400万円から検討してみてもよいかもしれないという内容でした。
 

www.recyclejapangroup.com

 
アフィリエイトは人によりますがそんなに経費になるようなものがないので月50万の売上を超えたあたりから考えてみてもいいのかなと思います。実際はサイトが飛んだりと不安定な業種なのでもう少し金額的には上積みしたい所ですし、売上が月100万を超えたあたりから考えるアフィリエイターさんが多い印象です。(個人の印象です)
 
また少し脱線しますが、なぜ月100万を目指すアフィリエイターさんが多いのかなとふと考えたことがあります。
1番大きな理由としては100万というのが6桁から7桁に変わる大台の数字だからだと思うのですが、税金面などを考えた時でもこの数字は意味があるのでは?と思いざっくりですが計算してみました。
 
 
かかった経費にもよるのですが、月に50万くらいから手取りで考えて月30万くらい、月に80~90万を超えたあたりから手取りで月50万以上になってくるという結果でした。(控除などもろもろ細かく計算すればもう少し税金が安くなるとは思いますが、あくまでざっくりとした計算です。)
 
この数字を見て、例えば専業を目指すのであればこれくらい欲しいという金額がおそらく皆さんの中でそれぞれありますよね。
アフィリエイターに限ったことではないですが、不安定なフリーランスや自分で起業して事業を立ち上げるという方は会社員という選択肢を捨ててやるわけですからサラリーマン以上の高額の報酬を望むのは当然だと思います。
 
その一つの指標として月100万以上を目指すというのが税金面などから考えても妥当な金額なのかなというお話でした。(だいぶ話がそれました…すいません。)
 
で、このくらいの売上になってくるとやっぱり税金も結構な額になってくるわけです。そのため、更なる節税を求めて皆さん法人化というのを検討するようになります。
 
ただ、法人にすることは税金面では節税になったりお金を節約できる可能性がありますが、その他の部分でそもそも法人にするための法定費用(株式会社だと20万以上)が必要だったり税理士に払う報酬のコストがUPするなどのデメリットもあります。(法人の決算は複雑なので個人でやろうとするのは大変です)
 
法人か個人かどちらがいいか悩むようだったら一度、税理士に相談してみるのがいいと思います。
いきなり相談に行くと無理やり法人化を勧められそうで不安だという方、税理士に相談する前に自分で色々調べたいという方には以下の本がおすすめです。個人と会社どっちにした方がいいか?という話から節税のボーダーラインの話なども載っているのでその辺も参考になります。

明日から本気出す

 

 先日モチベーションが停滞気味だったので自分にやる気を注入するためにこちらの本を読みました。

 

「やる気」が出る心理学

「やる気」が出る心理学

 

 

詳しくは本書を読んでいただきたいのですが、簡単に説明するといわゆるやる気を引き出すためのテクニック的内容ではなく、自分なりのやる気の引き出し方を見つけるための心構えをどうするかというのが本書の主な内容でした。

 

今回、この本を読んで気になったポイントとアフィリエイトの作業をする中で自分なりに感じたことを交えてまとめてみました。

 

人のモチベーションは色々

 
本書では自分なりのやる気の出し方をオーダーメイドする必要があるということが書かれています。
 
Twitterなどを見ていて思ったのですが、アフィリエイターと言っても専業でやっている方もいれば兼業の方もいます。
 
その人の置かれている状況って色々なのでこれをすれば必ず上手くいくなんていう魔法の方法なんてなかなかありません。(あったら教えて欲しいですw)
  
あまり他人の言動に左右され過ぎないようにしながら自分に合うなと思う方法は取り入れていきたいなとも思います。
 

自分なりの中道を見つける

 

次に気になったのは、やりがいとお金についてどうのように考えていけばいいのかという点について、自分なりの中道を見つけることが大切だという内容。

 

中道とは簡単に言うと自分なりのバランスをとるということです。

 
自分が好きでもない商品を売るのが苦痛だとか自分の好きな商品だけ売りたい。
 
確かに自分の好きな商品だけを扱っていてそれが売れるのならそれにこしたことはないし、理想ではあります。
 
ただ、人の好みというのは人それぞれです。自分の好きな商品が売れるとは限らないのが現実です。
 
やりがいも大事ですがお金とのバランスを考えつつやっていくことが大事なのかなと感じています。
 

自分が感じたやる気に関係しそうなこと

 
本の内容から離れてあくまで自分が感じたことですが、これを改善したらやる気がでるかも?ということを少し書いてみます。
 
悪習慣を断ち切る
悪習慣で消耗してませんか?
 
良くないと思いつ何となく続けているだとか、やめられないことってあったりしますよね。
 
でもそのせいで精神的、肉体的に消耗している可能性がある悪習感は今すぐやめるべきです。
 
自分の場合は兼業なので昼間の仕事に関しては自分でコントロールできない部分も多いのですが、最近は残業だとかしないように仕事を早めに終わらせるようにしたりを意識してます。
 
とちらかというとやる気を上げる方法というよりはモチベーションを下げないための努力かもしれませんが。
 
小さな願いを叶えて諦める癖をやめる 

logmi.jp

 

先日、こちらの記事を読んでいたのですが、この中ではぁちゅうさんが語っている「普段から夢を叶える癖をつけてる人」なんかがまさにそんな感じ。

 

夢とか大層なものじゃなくても、本当に小さな願いでもいいから普段から叶えているかどうかってのは大きくて、それができてない人ってのは諦め癖がついちゃってるんですよね。

 

お金がないから諦めよう、時間がないから諦めよう、場所が遠いから…

 

例えば、ちょうどこれ書いてる今まさにこの時に、Twitterで名古屋のアフィリエイター同士で集まりませんか?って話になりました。(急な流れでビックリ!)

 

でも、以前の僕なら成果が出てないからって言って多分断ってました。(実際そう言って断ったことがあります…。)

 

でも、最近は考えが変わって成果が出てないからっていうのはやめようって思って行くことに決めました。

 

今でもちょっとビビッてるんですが、お前はいったい何を恐れているんだって自分で自分を叱ってやりたいですw(失うものなど何もないはず…。)

 

やりたいと思えば叶えられる願いっていくつもあると思うし、小さなことでいいから行動するだけなんじゃないかと思うんですよね。

 

あと、武器も何ももたないからって夢を諦めるよりもどうしたら叶えられるかを考えた方が人生楽しいかなーって。

 

アフィリエイトはゴールの見えないマラソン 

ゴールが何なのかっていうのはあるのですがまぁそこは置いといて(笑)
 
アフィリエイトってある程度の結果が出るのがいつになるのかわからないのが不安っちゃあ不安です。(自分も結果出てないので同じです)
 
これに関してはとにかく続けるしかないのかなーってのが現時点での僕の感想で
 
成果が出るまでアフィリエイトをやめないッ!
 
こんな覚悟が必要なんじゃないかと漠然と考えてます。
 
それを踏まえてあくまで自分の場合は短期間にガーっと作業して売上を発生させるのって難しいなと感じています。
 
過去の体験と照らし合わせてみても、自分の場合は気合いを入れて意気込み過ぎると途中で息切れするパターンが多く長続きしない傾向があります。
 
なので、今考えているのは長期的な計画を立ててフルマラソンを走るような気持ちですぐに結果は見えないしゴールはだいぶ先かもしれないよってイメージでやるしかないかなぁってことです。
 
ただ、どうしてもやる気がない時は無理に作業するのではなく、思い切って他のことをして気分転換をしたり、休息することも必要かなーと考えて少しだけでも作業が進めれればそれでいいやと思うようになりました。(マラソンなんかでも止まってしまったらもう走れなくなるので止まらずに少しは作業した方がいいかなとは思います。)
 
ダメな時は何やってもダメなので、そんな時には明日から本気だすっていうのもありかなと。
 
昨日の自分に負けないように1ミリでも前へ
 
なんか色々パクっちゃってますけどこの精神で行きたいと思います(笑)
 
では、明日から本気出す!  
 

ブログはじめました。

初めまして「そるてぃ」です。

 

今年に入ってからアフィリエイトツイッターを本格的に始めたばかりなのですが、自分のモチベーションの維持とかプレッシャーをかける意味でブログ書くことにしました。

 

当然ですが、まだ収益は全然入ってきていませんし、何も報告できるようなものはないのでノウハウとか知識を期待した人はごめんなさい。今のところ何もありません。

 

ブログを書こうと思ったきっかけ

ではなぜ結果出せていない弱小の自分がブログを書こうと思ったか?

 

それは以下のツイートがキッカケでした。

 

 

このツイートがツイッターを始めたばかりでフォロワー数も少ない私にいくつかリツートやファボを頂いたのでなんとなくブログで色々書いてみたいと思ったのです。

 

私のこれまでのアフィリエイト

冒頭に今年に入って本格的にと書きましたが、私はアフィリエイトに挑戦しては何度か失敗しています。(と言っても挑戦とも呼べないほどの内容なのですが…)

 

1度目は2006年か2007年頃にネットを見ていて初めてアフィリエイトというものを知った時でした。

 

インターネットでお金が貰えるということでとりあえずASPに登録してみたもののブログを開設し1つ記事を書いて放置。当然収益が発生するわけないですよね…。

 

2度目はリーマン・ショックの頃だったと思うのですが、株に興味を持ちだした頃で株を買うにも元手が欲しいなと思いもう一度挑戦しようと思ったのですが特に何もしていませんw

 

3度目はアフィリエイトでこんなに儲かったみたいな記事を見かけたので3度目の正直とばかりに挑戦。

 

そのサイトはネットで公開されていたのでアフィリエイトってこういうやり方もあるんだと少しわかったので、初めてワードプレスをダウンロードしてサーバーも借りて自分でサイトを作ってみたのですが全くダメでした。

 

いいかげんもう諦めたら?と誰かの声がどこからか聞こえてきそうですが、諦めが悪い私はまたアフィリエイトに挑戦中です。

 

何がダメだったのか?

再びアフィリエイトに挑戦するにしても何がダメだったのか?ということを総括しないことにはまた同じことの繰り返しになるのでそこはちゃんとしておかないといけないと思ったのですが、結局は単純な話なんですよね…。

 

記事を書いてない

 

これにつきます。

 

私が初めてASPに登録してからの間は色々ありました。

 

世の中はブログのブームだったり、ワードプレスの登場で気軽にブログを書く環境ができました。

 

HTMLやCSS,PHPなんかもドットインストールなどのウェブサービスの登場で独学で学べるようになりました。

 

私もその流れの中でHTMLやCSSPHPをかじってみたり、ワードプレスをいじってもみました。(時には迷走してサーバー環境も触りだしてしまいましたがw)

 

HTMLとかCSSでサイトを作ったりしている間ってそれに没頭していられるというか、多分自分はそういうのをいじっているのが好きなんですよね単純に。

 

もちろん文章を書くことも嫌いではないしむしろブログを書くのは好きなのですが、アフィリエイトサイトを運営するにあたって商品を買ってくれる人に向けてどういう文章を書けばいいか?というのは未だに全然わかりません。

 

自分の意思の問題だとは思うのですがどうしても楽しいこと、好きな事の方に逃げてしまいがちです。(あと変な所にこだわってしまうんですよねぇ)

 

それを最近感じていた所で最初のツイートに行き着いたのです。

 

ただ正直な所、人によってその優先順位は違いますし、そもそも記事なんて外注しちゃえばいいじゃん?って人もいると思います。

 

アフィリエイトの手法は人それぞれあるのでそれを否定する気は全くありません。

 

あくまで私にとって今は記事を書くということが大切だという話です。

 

全然書けてないのが現状なんですけどね…。

 

これから頑張ろうと思います。何と言っても諦めは悪いのでw

 

 

さて、ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

今はまだ特に何も提供するものもありませんが、色々なアフィリエイターの方とも交流してみたいと思っています。

 

今後何かしらの報告がここでできるように頑張っていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。